台湾伝統料理の宴 ホテル日航熊本
2024年2月27日、28日二日にわたってホテル日航熊本にて開催された 台湾伝統料理の宴に出席しました。主催は商工会議所や経済同友会、中央会などの経済団体で台湾ゴールデンシェフ受賞の郭 宏徹料理長他有名シェフ9名による台湾伝統料理の披露会。最初参加費3万円で募集が後で1.5万円になりました。2日間で約300名ずつの合計600名という大規模なパーティ。すぐ料理を食べるのかと思ったら30分ほどの挨拶があって19時半に乾杯。
阿里山レモン愛玉
1テーブル10名 5人分ずつ
台湾迎賓料理
しらすピーナッツ最中種載せ
ごま油漬け切干大根
梅漬けトマト
野生カラスミ
台湾ソーセージ
野生カラスミとは天然ボラのカラスミのことらしい。
りんごと一緒に食べる。
アルコールは飲み放題でしたが、紹興酒はテーブルでこれ1本のみ。15年物
切干し大根とあわびのスープ
今回のメニューの中で一番美味しかったかな
25年ものの切干し大根が入っていた。これはあわび。25年ものとかそんなものあるんですね。
白身魚ロールキャベツ風
台湾角煮饅頭
長崎でも食べるやつと同じ。パクチー盛りにしたら美味しかった。
ハタとごま油素麺
雪菜とパブリカとホタテの一品
ピーナツマーラオ ポン菓子
こういう経験も面白いです。