ネバネバが体によい がごめ入りとろろ
函館周辺の限られた海域で主に生育している「がごめ昆布」。昆布といえばだしをとるもの、という常識をくつがえして、驚異的な粘りをもつ昆布そのものをモリモリ食べるスタイルが人気を呼んでいるんだそうです。「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されたことで、さらに注目度アップ。函館みやげの新定番になるかも?と期待が寄せられています。ちなみに、。「ガゴメ」ってなんだかケチャップっぽいですが、一切関係ありません。
昆布をを水でもどした時のヌルヌル。これは水溶性の食物繊維です。このとろみ成分が、がごめ昆布には他の昆布より豊富に含まれているため、昆布の粘りが健康や美容にいいと話題なんだそう。がごめ昆布には、特にアルギンサン、フコイダン、ラミナランなどの粘り成分が豊富。がんや動脈硬化、高血圧の予防などに期待が高まっているんだそうです。
ご飯に乗っけて食べてもおいしいですが、お吸い物などに入れると、うまみが出るのと、お汁がトロトロになるので、おいしさ倍増ですよ!<YA>