【大阪】ミチノ・ル・トゥールビヨン再訪 1年ぶりでした
久しぶりのミチノ・ル・トゥールビヨンさん。道野正シェフのレストラン。お料理もすばらしいのですが、ブログや書籍で書いておられる示唆に富む言葉をかみしめながら、食べるとさらにおいしく感じてしまう。
昨年の記事↓
ダイニングエクスプレス「大阪 ミチノ・ル・トゥールビヨン 魂を感じる珠玉のフレンチ」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)
50代、60代と年を重ねて、なお料理人として丁寧に自分の道を突き進んでおられる姿勢というかそういうものに感じ入るところが多い。年を重ねたからこそ共感できる世界観。
豚舌のスモークとニンジンのムース。イエロービーツのピューレ。
タコとグレープフルーツのサラダヨーグルトソース。
パン。
鮮魚のポワレ、カボチャのリゾットとゴボウのフリット
牛イチボ肉のカルボナード黒ビールソース
デザート
飲み物。丁寧でおいしい。「料理人という生き方」「つむじ風の向かう場所」という2冊の書籍を出されていますが、どちらも含蓄のある言葉にあふれていて読み応えあります。生き方に迷った方はぜひ!<YA>