ポーたま 阿蘇くまもと空港店 初訪問
2023年12月22日にオープンした ポーたま 阿蘇くまもと空港店。到着ゲートを出てからずっと左のほうの商業棟の一番端っこにあります。那覇空港では行列がすごすぎる、ポーたま。私の行動として那覇に到着したらポーたま、最近はネット注文で並ばないようにしていますが。さて熊本空港ではポーたまは人気になれるのでしょうか。お昼に到着する便で熊本へ戻ってきましたので、初ポーたま 熊本空港です。
平日で並びなし。さっと食べるカウンター席が少し(10席未満)
いつものポー玉などに加え、熊本空港限定の 赤牛ステーキ 1200円、からし蓮根、ちくわサラダ 700円の役物が。普通のは390円。エビフライなどの沖縄にはあるけどここにはありません。
カウンターで注文。ここは気前よく赤牛ステーキと愛する明太マヨを注文せず、ふつうのポーたまの2個を注文。1590円もするんだよね。ポー玉2個で。予算オーバー。
ミニ沖縄そばっていうのもあるね。今日は温度がめちゃくちゃ寒くて1度くらいしかないから、温かいものが欲しいけど。
しばらく待ってきた、赤牛ステーキ。肉が挟まっています。1200円かぁ
肉とたまごとポー玉を一口で食べるのは無理だ。肉を1切れ食べて、という感じになります。しかし玉子も薄いし、暖かい沖縄で食べるポー玉と味の印象が違う。ご飯は熊本のコシヒカリらしいが、お米を海苔に盛る機械も違うのだろうか。
通常のポー玉も味の違いを感じます。スパムの塩分が足りない感じ。
スパムというよりソーセージマフィンぽいのが挟まっているのに近い感覚が。気候といい雰囲気で食べたいので、私はポー玉は熊本ではなく沖縄で食べます。