ピエトロで数年ぶりにパスタを食べると。
最近パスタを食べる機会が増えてきた。数年来パスタはグルテンということで避けていたのですが、やはりパスタは美味しい、パスタを欲してしまいます。中毒性ある食べ物ではないでしょうか、パスタ。熊本駅のアミュの7階にあるピエトロに。ピエトロ行くの何年ぶりでしょうか。
とりあえず、久しぶりなのでカルボナーラ レギュラー 1078円のスープブレッドセット 770円セットにします。
スープはコーンポタージュかクラムチャウダー。パンも4種類から選べましたがフォカッチャで。
あさりもたっぷり入ったクラムチャウダー
あっためられたフォカッチャとオリーブオイル
カルボナーラです。標準でもペッパーかかっていますが備え付けのコショーをいっぱい擦っていただきます。
なんというかパスタは癖になりますね。昔は大好きでしたから。
ゆめタウンはませんのピエトロに
スペシャルパスタに分類される 博多明太カルボナーラ 1188円
明太とカルボナーラってあいますね。
またアミュプラザのピエトロに。今日もクラムチャウダーのセット
フォカッチャ
一番高いパスタを頼んでみようと探したら、うにとたらこの濃厚トマトクリームでした。 1628円。
一番高いといってもそうでもないのですが、トマトクリームという感じはあまりしなかったなぁ。
熊本駅プロントのパスタ 和風カルボナーラ(生パスタ) 913円。
ここでもカルボナーラと明太。生パスタなのでもちもちしているラーメン感覚。
パスタもラーメンよろしく、中毒性があるとわかりました。