月あかり 広島市 穴子めしだねぇ、やっぱり
広島市へ来ました。平和公園からほど近いあなごめしが食べれる、月あかりというお店を予約しておりました。広島市内、あなごめしが沢山食べれるところがあると思いきや、そうでもないんですね。宮島で有名な「あなごめしうえの」は三越に店舗があります。いたるところに穴子飯屋さんがあるというわけでもない。
長屋風のお店で、細い通りを通って奥へ進みます。
奥に入ると開けていてこの建物の中がお店。私たちは2階のテーブル席へ行きました。
あなごめしにするのは決まっているのですが、えー炙り煮穴子めしがないとのこと。入荷が品薄で提供できないと、残念ですね。それでは穴子めしの上 3000円に。
特上も炙り煮穴子はない。
しばらくして蓋がのった状態で到着。
穴子めし。
穴子は煮穴子はやわらかいけど、普通の穴子はそんなに柔らかくない。香ばしい感じです。身がふっくらではないです。薄くて噛み応えもある感じ。タレも少な目。
私のは結構焼きが入っていました。
こちらは他の人の。焼きが入っていません。
わさび、柚子胡椒を使いながら味変をしていただきます。
お出し汁でお茶漬けにもできますが、水分のあるご飯は好きではないので、このままいただきました。