ミネラルと食物繊維がいっぱい! 実りの秋 きくち古代米
新米がおいしい季節になりました。熊本県の米どころといえば、なんといっても菊池市です。特に七城米は、全国的に評価が高く、味も抜群。そんな菊池でもうひとつ有名なお米があります。それが古代米です。有限会社ファームきくちさんの古代米は、菊池水源近くの棚田で育てられていて、緑米、発芽玄米、黒米、赤米が入っています。白米1合に、大さじ1ぱい程度の古代米を入れて炊くと、ミネラルとビタミンたっぷりでもちもちとした食感の古代米ご飯ができます。何よりよいのは、ほんのちょっとでも満腹感があるところ。カラフルな色目もかわいく、食物繊維も多いのでお通じもよくなりますよ。昔のパッケージには、くまもんはいなかったような。それにしても熊本県民の冷蔵庫の中には、かならず一匹はいますよね、くまもん。
炊くときに、自然塩を人つまみいれて炊くと、風味が増します。おにぎりにしてピクニックにもっていきたくなるような味もさながら、サプリメントいらずの栄養素が女性には魅力です!<YA>
有限会社ファームきくち
熊本県菊池氏長田615番地
0968 26 5960