山形ラーメン 八八(はちや) 熊本益城インター店

hatiha (2).jpg

熊本の下通近くにオープンしている、山形ラーメンのお店、八八(はちや)。益城熊本インターの近くにもオープンして気になっていたのですが行ったことがなかったので、熊本空港着のランチで行ってみました。場所は市内へ向かって焼肉彩炉のところを左に曲がって直進です。大通りに面しているわけではないので知らないと訪問しない場所でしょう。

山形のチェーン店と思ったら、大阪出身の人が山形で作ったラーメン店の流れを組み、今6号店。熊本に2店舗あります。



 

hatiha (3).jpg

ラーメンの種類が多すぎて。

 

 

hatiha (4).jpg

まぜそばや油そば、どれにしていいか。

 

hatiha (5).jpg

店内に入って座って考えます。ランチセットも麺にいろいろプラスできるようです。かなりがっつり系です。

 

hatiha (6).jpg

こちらは15時からのセットメニュー

 

 

hatiha (7).jpg

普通の八八らーめんにでもしとこうか。

 

hatiha (8).jpg

まぜそばにしとくか。よくわからなくなりました。ひっぱり混ぜそばとは山形県の県民食「ひっぱりうどん」を店主が混ぜそばとして進化させた人気ナンバーワンメニューでご飯付きとのこと。納豆・サバ・辛みそが載っています。

 

hatiha (10).jpg

映えするメニューがありましたので、即決これにしよう。

魚介濃昆醤油ラーメン 900円。4種類の魚介と鶏ガラスープ。レアチャーシュー。

 

hatiha (9).jpg

タッチパネルのタブレットで注文

 

hatiha (11).jpg

味玉130円を追加して 1030円

 

hatiha (12).jpg

調味料と箸、レンゲ。

 

hatiha (13).jpg

レアチャーシューが5枚。ラーメン丼からあふれています。いいねぇ。

 

 

hatiha (14).jpg

半熟卵とピリ辛味噌

 

 

hatiha (15).jpg

麺は熊本ラーメンくらいの太さ。

 

hatiha (16).jpg

ビジュアル的に美味しそうです

 

hatiha (1).jpg

たまごをいれて、スープを一口。醤油の香りが美味しい。チャーシューはスープに浸して、しゃぶしゃぶして、あっためて食べるとさらに美味しい。

 

hatiha (17).jpg

麺ももうちょっとシコシコ系が好きですが、十分に美味しかったです。今度は違うのを食べてみましょう。

 

食べログ(掲載時点 3.09)