鼎泰豐(ディンタイフォン) 熊本鶴屋店 近くにある台湾
台北に行ってきまして、並ぶ時間が短くてディンタイフォンに入れる事前販売のチケットを購入していましたが、理由があって行けませんでしたので、近くにある台湾 熊本鶴屋のディンタイフォンに家族で夜に行ってきました。
比べてはいないのでわかりませんが、台湾より単品は少し高いと思いますが旅行に行ったと思えば安い。しかも日本にしかないメニューもある(はず)
かなりメニューも豊富だし、夜は本格中華料理屋では点心は食べれないこともありますが、ここではもちろん食べれます。
何にするか迷うぞ
最後は麺かチャーハンで
とりあえず生ビール
豆腐干と昆布のあえもの 380円
これは美味しいぞ
ショウロンポー 普通の 6個 990円を2つ
熱いので、レンゲの上でスープを出していただく。
えびと豚肉入り焼き餃子 6個 1170円
台湾や中国では焼き餃子のことを「鍋貼」といいます。普通の餃子は水餃子です。
野菜と豚肉入り蒸し餃子 4個 780円
くらげの甘酢あえ 960円
青菜の炒めニンニク風味 980円
鶏肉の唐揚げ ユウリンソース 840円
ガンバン麺(スープ付) 1180円
ねぎチャーシュー麺 1250円
スープがあるかないかの違いのような麺を頼んでしまいました。タンタン麺とかにすればよかった。ディンタイフォン、台湾に行った気分になりました。