秘境で食すしいたけの丼ぶり 菊池市 龍龍館 なば丼

 

 nabadon1.gif

 

 

 

栗に、お芋、サンマなどなど!秋の味覚続々で、食欲が止まらない今日この頃。「なば」を食べに菊池市に行きました。「なば」とは、しいたけのこと。しいたけたっぷりのヘルシー丼ぶりが菊池市にあります。「菊池丼」に認定されています。場所は竜門ダムのすぐ近くの「龍龍館」(ろんろんかん)。食堂が併設されている物産館で、宿泊などもできる施設のようです。このあたりには男龍と女龍の伝説があるらしく、龍のグッズもたくさん!お金持ちになれるように蛇の皮のお守りを買ってみました。はじめて竜門ダムに来ましたが、ダムって噴水なんかもあって、芝生にヤギや豚もいたりして、子どもと来ると楽しめそうです。

 

で、肝心のなば丼なんですが、このように、ボリューム満点です。しいたけもちょっと変わった味付けで、おそらく乾燥シイタケをしょうゆで炊いたものに、衣をつけて揚げてある感じでした。真ん中のしその天ぷらの下にあるのは、鶏のから揚げです。千切りのショウガが効いています。しいたけ自体は、揚げてあることで、しょうゆで炊いてあるだけものよりも、断然おしゃれな感じ。ヘルシーだけどボリューム満点なところが、ダイエット中の人の心をとらえます。家でつくってみようかなと思わせてくれる一品でした。<YA>

龍龍館

 菊池市龍門916