広島お好み焼き 広島乃風
急な仕事で広島に行くことに。広島駅で以前食べたお好み焼きがおいしかったので行こうと思いましたが、平日なのに信じられないほど大行列なんですね。ということで比較的行列が少なかった「広島乃風」というお好み焼き屋さんに入ることに。この辺がこらえ性がないのですよね。並んででもおいしいものを食べたいという根性欠如です。
「へい!いらっしゃい!」私のカウンターの前には、このようなマネキンさんが(笑)。「〇〇乃風」っていう系のお店、筆書きみたいな書体が多いですよね。
せっかくだから牡蠣入りにしましょう。広島乃風デラックス。多すぎて半分も胃袋に入らない自信がありますが、仕方ない。広島つけ麺も食べることができるんですね。
広島乃風デラックス!ネギがたっぷり!麺もたっぷり!麺とお好み焼きの一体感がない!こんな感じでしたっけ?広島焼きって。
やっぱり有名店に並べばよかったかなと思わなくもなかったですけど、これはこれでおいしいです。ekieとはいえ、広島の現地で食べるっていうのに意味があります。
牡蠣はたっぷり入ってました!本当は、中洲にもお店があるみたいですよ!
次回は、編集長が行っておられた「中ちゃん」というお好み焼き屋さんのウニクレソンに挑戦してみたいです。<YA>
編集長の過去記事↓
ダイニングエクスプレス「広島備忘録 中ちゃん 広島国際ホテル 穴子めし」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)