薔薇亭 ワンピースの尾田先生のサイン色紙を見る

barateei (13).jpg

薔薇亭に来ました。熊本で鉄板焼きといえばまず薔薇亭が思い浮かびます。

 

barateei (12).jpg

あわび鉄板焼きの付いた ヒレのコースが12980円、ロースのコースが11990円、極上牛ヒレのコースは15180円。

 

 

barateei (14).jpg

本日の前菜を選択できます。ぜんさいと変換したら前妻と出てきました。前妻はいませんが、いたとしても前妻は選択しないでしょう。

 

barateei (6).jpg

さっぱりが良かったので、平目の和風サラダを

 

barateei (7).jpg

ビールの後は、サンセールの白ワイン

 

barateei (8).jpg

アワビの鉄板焼きと白ワイン

 

barateei (9).jpg

ガーリックまみれのあわびもおいしい

 

barateei (10).jpg

野菜からスタート。カリッと焼かれたガーリックが香ばしい

 

barateei (11).jpg

四人前のヒレ(手前)とロース(奥)、それぞれ2人前

 

barateei (16).jpg

ヒレは特に柔らかくておいしいなと思います。

 

barateei (15).jpg

お願いして、ワンピース小田先生の色紙を奥から出して見せてもらいました。小田先生がアルバイトをしていたというのは有名ですね。ワンピースに登場する会場レストラン「バラティエ」はここから来ているとか。

ワンピース小田先生のバイトの記事



barateei (17).jpg

レタスサラダをチョイス

ドレッシングといえば、理研ビタミンがインド料理屋のサラダのオレンジのドレッシングみたいなものを「謎ドレ」といって売っていますが、業務用は多いけど、カルディでも小さいサイズが販売されているようですね。

リケン インドカレー屋さんの謎ドレッシング 190ml

 

barateei (1).jpg

赤ワインはカリフォルニアのピノノワール

 

barateei (2).jpg

ロースはやはり脂がしっとり。ロースはトンカツがいいわ

 

barateei (3).jpg

定番のガーリックチャーハン

 

barateei (4).jpg

チョイスデザートあるけど、

 

barateei (5).jpgいつもの黒糖シャーベットで胃の中がすっきり。

 

薔薇亭の過去記事

 

食べログ(掲載時点 3.58)