昭和23年創業 太宰府天満宮参道「梅園」 うその餅

 

 

 

2023-08-12_14-28-18_863.jpeg

数年ぶりに太宰府天満宮参道にある梅園さんへ。昭和23年創業。店舗もいい感じのたたずまい。

2023-08-12_14-27-30_732.jpeg

ショーウインドウも昔ながら。しかしインバウンドのお客様の多いことと言ったら!コロナ前と変わらないと思われます。

2023-08-12_14-30-37_256.jpeg

お目当てはコレ!太宰府天満宮のご神事、鷽替えにちなんだ縁起物のお菓子「うその餅」です。お菓子の中にかわいいうそが1個入っています。うそ鳥は、幸運を招く天神様の守り神と言われています。お菓子は、青じそ風味の求肥に若草色の粉をまとっています。中はもちもちで、しその爽やかな香りがふわっと口の中に漂い大好きなお菓子。

2023-08-12_14-27-14_489.jpeg

店内には、いろんな種類のウソが飾られています。木彫りもいたり、土うそがいたり、いろいろ。

2023-08-13_07-51-27_924.jpeg

こちらはお菓子の中に入っていた土うそ。かわいい!(もちろん食べられません)。毎月、25日の天神様の日は、紅梅色のうその餅が売られているそうですよ。ちなみにうその横にある短冊は、数十年前に、梅園主催の川柳大会で詠まれた川柳を短冊状にしたものだそうです。達筆過ぎて読めないっちゅーやつです。ココで買えます!<YA>