創業140年 上野 韻松亭 横山大観が愛した店
上野公園の中にある韻松亭さんへ。創業は明治8年。上野公園の歴史とともにある和食のお店です。予約もせずにふらーっと行きましたが、待たずに入れました。かわいい湯のみでお出迎え。花籠本膳(4180円)をオーダー。私のテーブルの周りはインバウンドの方が多数おられました。海外でも有名なお店なんでしょうね。ネット情報によると、かつて横山大観がオーナーだったらしいです。
こちらは一の膳。寄せ豆腐、おつくり、茶わん蒸しゆば刺し。
ゆば刺し。とろとろでとてもおいしい。こちらは豆腐がおいしいお店としても知られています。寄せ豆腐も作り立てで、風味が豊か。
二の膳は、花膳。
オープン。だし巻き卵やナス、カニしんじょう、カボチャなどなど。からあげもうれしいです。目にも麗しい。
三の膳。
こちらの豆ごはん。茶色くなるまで炒った大豆を昆布だしで炊いてあるご飯だそうです。初めて食べましたが、すごく癖になる味わいで、この豆ごはんのファンが多いというのもうなずけますね。
水菓子。ほっとするようなお料理の数々。非常に印象深いお店でした。その後、上野動物園へと足を運び・・。
皆様へサービスショット(笑)。ずっと会いたかったマヌルネコにやっと会えました。きりっとしたそのお姿に生きる姿勢を学んだような気がします。<YA>