まんざら亭 先斗町店、フォーチュンガーデン京都
1927年に建築されたビルにあるレストラン、フォーチュンガーデンレストランで1次会。ここに来るのは2回目
バイキング方式で着席スタイルで懇親会
二次会は1階のテラスで。結構夜になると涼しかった。ワインは滋賀県のヒトミワイナリーのシャルドネガール(@8000円)を複数本注文。ラベルをみて驚きました。ぶどうをもって和服を着た女性の顔に「どね」と書いてあります。だれかマジックで落書きしたのかと思うような・・・。京都で顔にどねって大丈夫なのって思いました。
山形県産シャルドネとデラウェアを使用。にごりワインでナチュールワインっぽい感じですね。詳細はコチラに
三次会は京都に来たら来たくなる先斗町。だいぶ夜も遅くなってきたので人も少なくなり、舞妓さんか芸子さんが帰るのにも遭遇しなかなか京都的雰囲気を満喫。先斗町ぷらぷらは楽しいです、先斗町初めての人はこの細い道に感動しておりました。
お店のあてはなかったのですが、まんざらという居酒屋は知っていたので、4人でこちらの先斗町店に入りました。
色々メニュー
美味しそうなの色々
皆で日本酒飲みすぎ
服部豆腐の冷奴
とうもろこしのかき揚げ
出し巻き玉子 九条ネギ入り 800
海老真丈の湯葉春巻 900円
ふわふわ食感
少しづつ食べたのですが、帰りにどうしても気になっていたラーメンが食べたくなりました。だめですね。