アントルメ菓樹 モンブラン安定のおいしさ
今回は、モンブランが食べたくて、アントルメ菓樹さんに来ました。ケーキとコーヒーを購入して、テラスで食べることができます。以前は、店内で飲食できてましたが、コロナ禍のせいか、外のみになってましたが、お花もいっぱいで、気持ちよかったです。なぜかインバウンドの方々でにぎわっており、ホント、どこから情報を仕入れるのだろうかと思ってしまいます。
店内でスイーツを買って、テラス席へ!
モンブランとクープドメロン。菓樹モンブランは言わずと知れた菓樹さんの看板スイーツ。モンブランってもともと山の名前ですよね、ってこのスイーツを見て思い出す。雪が降ったモンブランをイメージして作っておられるそうですよ。県産和栗を使用したモンブランペーストの中に、コクのあるカスタードクリームと山江の利平栗がごろっと入っています。本当においしいモンブラン。私的ナンバーワン。
クープドメロンは、プリンスメロンを使ってあり、真ん中をくりぬいて、スポンジ生地とカスタードクリーム、イチゴと黄桃とメロン、そして生クリームを重ね、くりぬいたメロンの実で蓋をしてあります。残念ながら、すでに提供時期が終わったのかもしれませんが、「メロンボール」なるメロンスイーツが購入できるみたい。メロンボールは、生クリームもスポンジも不使用とのことなので、フルーツをたっぷり食べたいときはいいですね!
並木坂のグラン菓樹さんが、3月いっぱいでクローズしました。便利な場所にあったのでお持たせ用の石畳ふろらんたんをよく買いに行っていたので残念です。グラン菓樹さんは、アントルメ菓樹さんが手掛けるお店です。Instagramによると「閉店」ではなく「移転」らしく、アントルメ菓樹さんの裏手の「アトリエ」に移転したのだそうですよ!こちらにもぜひ足を運んでみてください。<YA>