きくもとや ひごのらくがん ほんのりピンク色
きくもとやのひごのらくがん。鶴屋さんで買ったり、アミュプラザ店で買ったり。なくなりそうになるとついつい買い足し、我が家に常備するほどファンになってしまいました。白い包装紙から透ける感じもまた上品。創業は明治33年。
過去記事↓
ダイニングエクスプレス「きくもとや ひごのらくがん 銘菓過ぎる」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)
こちらのらくがんですが、鶴屋さんの店舗ではピンク色のらくがんがあり、好んで購入しています。左が白、右がピンク。
かわゆうございますでしょう。何か植物が型抜きされていますが、なんの植物でしょうか。
ほんのりあんこが透けています。お味は言わずもがな。アミュプラザのお店に行くと、かわいい金属のパッケージにいろんなお菓子を詰め合わせしていただき贈り物で喜ばれたことがあります。ピンクのらくがんも鶴屋さんのお店でしか見たことなく、ギフトならアミュプラザ店、ピンクのらくがん目当てなら鶴屋さん、と目的ごとにお店を変えるという楽しさもあります。<YA>