おばあちゃんの手造り 南関かりんとう 

0827karintou2.gif

 熊本市玉名郡南関町。南関揚げが有名。といっても、熊本県の方にはとてもなじみのある食材ですが、県外の方には想像がつかないと思います。私も、熊本にきて初めて(南関揚げ)なるものを知りました。南関揚げとは、油揚げのようなもので、お味噌汁に入れたり、煮物に入れたりとなんにでもおいしい揚げ物。ただ、油揚げと違って、乾燥していておせんべいのようにぱりぱりしていることから、日持ちもするので、家にいつでも常備しておきたいものです。

 

 話はそれましたが、その南関町で最近話題になっているのが、こちらのおばあちゃんの「南関かりんとう」。「南関おばあちゃん」が、孫に食べさせたいと思ったことからつくりはじめたもののようです。味は、プレーン、ごぼう、黒ゴマ、バナナ、塩の5種類。全部食べてみましたが、これが意外なほどにおいしい!素朴な味なんですけれども、かりんとうのように固すぎず、甘すぎず。

 

 

0827karintou1.gif

 

こちらは、黒ゴマです。一つ一つ手作りですから小麦粉を練って、こねて、延ばして、切って、揚げて、絡めて。。。気の遠くなるような手作りの工程を頑固におばあちゃんがなさっていらっしゃるということですから、驚きですね。保存料や着色料などを一切使用していないのも、おばあちゃんのお孫さんへの愛情が伝わってきます。<YA>

 

南関かりんとう工房
住所:玉名郡南関町豊永3431-1
営業:9:00から18:00
休み:不定休
TEL :0968-53-2114