子どもの日とペッパーミル。中村だんご店 季節限定の塩きなこおはぎ。どストライクのおいしさ
5月5日は子どもの日!今年はご家族でお祝の宴などをされる方も多いでしょう。ところで鯉のぼりに金太郎が描かれるようになったのは、江戸時代なのだそう。立身出世の願いを込めて描かれてきた伝統的な図柄なのだそうですよ。今年は特にこの金太郎のポーズを「ペッパーミル」と呼び、スポーツ業大成の象徴として子どもたちに喜ばれているそうです。→DeX編集部私見(笑)。
ところで、少し前の話になりますが、熊本市中央区坪井にある老舗、中村だんご店さんの塩きなこおはぎがとびきりおいしかったのでご紹介します。おいしいと噂はかねがね聞いていた季節限定の塩きなこおはぎ。もう見るからに神々しく。
見るだけで「パブロフの犬」状態で、よだれが出るやつです。一度もたべたことないのに。サイズがこぶりなのもいい感じ。3個くらいいっちゃいそうで怖い。
とにかく軟らかいです。ふわっとほろっとしております。きなことあんことご飯とちょっと塩。甘じょっぱくて得も言われぬおいしさですねー!これ考えた人天才!
桜餅もいただきました。色も二種類。桜の葉がしょっぱく、いい香り。丁寧に作られていて、価格もリーズナブル。ずっと続いてほしいお団子屋さんです。<YA>
2005年に記事にしていました!
DINING EXPRESS 熊本グルメ 中村だんご店 「おはぎ」 甘党の店 (howdy.co.jp)
中村だんご店
熊本市中央区坪井3丁目6の2
0963447355