連呼鯛のおだしでいただく!世知原とりめし
緑豊かな長崎県佐世保市世知原町。寒暖の差がある山間の町で、とてもおいしいお茶の産地として知られています。国見の天然水と澄んだ空気の中で大切に育てられている鶏を使って作られたのが、世知原とりめしです。パッケージがかわいい。「とりめし」の「と」の字が、鶏になっていますよ!
鶏肉のほかに、たけのこ、にんじん、ごぼう、しいたけ、油揚げなどの具材が入っています。鶏肉は大きめで、歯ごたえ十分!今回は炊き込んでみましたが、混ぜ込みでもOKのようです。このおこげ感は炊き込みならではですね!出汁は、長崎県の宇久島で取れた連呼鯛の出汁を使ってあり、旨み十分です。今の季節は、栗などをたせば、おいしい栗ご飯になりますね。<YA>
株式会社宇久食品
長崎県佐世保市宇久町平950?1
0959 57 2430