うなぎ 海雲  うな玉重 宮崎市

jkb (12).jpg

宮崎市へ仕事で来たのでどこでランチを食べようか考えました。前回は宮崎でハンバーガーを食べました。(ブギーズハンバーガーの記事) 調べたら宿泊するホテルにリーズナブルで美味しそうなものがあるとわかりましたので、ここにしてみます。宮崎駅にほど近いアートホテルです。

 

jkb (13).jpg

入り口に看板があり、営業しているよ、とわかります。

 

jkb (11).jpg

鰻やさんだからといって、高いものばかりでもなくリーズナブルなランチも提供しているお店です。

 

jkb (10).jpg

2階へあがるとさすがホテルですので、綺麗な感じのお店がありました。入ってみましょう。2020年オープンだそうです

 

jkb (7).jpg

メニューに目を通します。

 

jkb (6).jpg

米は宮崎産、山椒は紀州、わさびは本わさび。こだわりがあるお店ですね。

 

jkb (9).jpg

ランチメニューは1000円から1500円以内でいただけます。一番人気は「うなたま重」のような気がします。

 

jkb (8).jpg

1200円のうな玉重にします。卵が高騰している折にこれだけの玉子焼きが食べれて嬉しいかも。ちゃんと中国産鰻使用と書いてあるのはよいですね。国産だったらこの値段だと無理でしょう。

 

jkb (14).jpg

かなりボリュームのある松花堂弁当や週替わりランチもあります。

 

jkb (15).jpg

もっと上のもあるし、国産ウナギのお重もあります。

 

jkb (16).jpg

到着しました。

 

jkb (1).jpg

お重の3分の2程度が玉子焼きが占めています。鰻が3分の1。見た瞬間美味しそうだと思いました。ご飯は量が選べましたが普通にしました。

 

jkb (4).jpg

お吸い物はきのこのお吸い物

 

jkb (2).jpg

久しぶりに食べる玉子焼きです。う巻きというメニューがあるほど、鰻と玉子は相性が良いはずです。山葵も載っています。

 

jkb (3).jpg

ふわっとした玉子焼きです。追加のタレもついていますし、山椒をかけたり、ワサビと食べたり色々と味変を楽しめます。

 

jkb (5).jpg

中国産のウナギといっても、デカ鰻ではないので身がだらんとはしていません。1200円だし十分コストパフォーマンスのよいうな玉重だと思います。

 

食べログ(掲載時点 3.44)