南区川尻 北川天明堂 春が来ました♪ 桜もち

 

 

_1160156.JPG

 

川尻で創業230年余りの老舗お菓子屋さん北川天明堂さん。和菓子も洋菓子もあり、大好きなお菓子屋さんなのですが、こちらのイートインスペースは、静かな雰囲気でおいしいお菓子を楽しむことができます。今の季節は、やっぱり桜もち。お茶と一緒に楽しむことができます。

_1160159.JPG

 

見るからに春らしい。桜もちは、お店によっても地域によってもいろいろ違うのも楽しい。地域では、関東風はちょっとクレープっぽい形状の長命寺、関西風は、米粉を使った道明寺の2大派閥に分けられますが、私たちがいつも親しんでいるのは、道明寺でしょうか。また先日いただいた今治市の桜もちは、中のあんこがショッキングピンクで、驚かされました。天明堂さんのものは、食紅でほんのりピンク色で中は黒いあんこ、くるりと桜の葉っぱが巻いてあるタイプです。一番好もしい感じ。

_1160161.JPG

桜の葉っぱも、しっかり塩漬けのタイプもありますが、こちらのものは塩気は効いてますけど、フレッシュなピンとした感じですね。桜もち、葉っぱをはいで食べる問題は、ぜひ調べたいところ。若者はこの皮をはいで食べるらしいです。中のあんこは、甘さ控えめのこしあんです。春が来たなって感じがします。春が来たといえば、北川天明堂さんの大人気商品「酒かすてら」は、春限定で桜バージョンがあるのだそうですよ!「SAKURA酒カステラ」は、チェリーのリキュールがたっぷり!お持たせとかに喜ばれそうですね!<YA>