四条通り 鍵善良房1 おひもさん 甘さ控えめ
京都、四条通りはすっかり賑わいを取り戻していました。その四条通りを八坂神社方面にそぞろ歩くと左手にひときわ歴史を感じる京菓子屋さんがあります。そこが1726年創業の鍵善良房さんです。ずっとインスタでフォローしていたあこがれのお店です。江戸時代から茶人や僧侶や文人、花街の人々、京都に出入りするあらゆる皆さんに愛されていたのでしょう。一朝一夕ではかもしだせないオーラをまとっています。
こちらは「くづきり」が有名なお店のようですが、「おひもさん」というお菓子があります。「おいもさん」ではなく「おひもさん」(笑)。サツマイモをそのままカットしたような見た目ですが、れっきとした白餡たっぷりのお菓子です。
断面はこんな感じ。白餡とサツマイモのコラボレーションで時々、サツマイモの黄色い塊が見えます。甘さは控えめで、上品な味わいながら、お芋の香りがとてもよいです。もちろんニッケの香りも合います。見た目のかわいさと素朴な味わいに、ファンになっちゃいました。。オンラインショップでも買えますが、雰囲気がステキなのでぜひ来店されることをお勧めします!<YA>