HIGASHIYA 棗バター 発酵バターのコクとくるみの香ばしさ
松の内も終わり。そろそろ仕事モードに入っておられる方もいらっしゃると思います。仕事のお供にもぴったりなHIGASHIYAさんの棗バターをいただきました。銀座にショップと茶房があるようです。シンプルな木箱に入っています。カステラや羊羹、かりんとう、おこしなどもあります。古くから、日本で親しまれてきたお菓子が多いですね。
今回いただいた棗バターは、イラン産の棗が使ってあります。棗って、普通の暮らしの中で食べることはそうそうありませんけれども、ドライの棗は、便秘、貧血などにもよいそうです。棗の中に、香ばしい胡桃と発酵バターが入っています。
自然なナツメヤシの甘みにコクのあるバター胡桃が合います。ワンハンドでパクっと食べますが、一口食べた瞬間、硬いのが難点。不思議なことに口の中にしばらく入れていると軟らかくなってきます。日本茶はもちろん、コーヒーやお酒のおつまみにもよさそう。ウイスキーとかと合うのではないでしょうか。それにしてもこちらのお店が経営する茶房の「和のアフタヌーンティー」がすごくおいしそうです。東京のアフタヌーンティーは余裕で5000円越えてきますので、勇気がいりますけど、一度体験してみたいものです。<YA>