きくもとや ひごのらくがん 銘菓過ぎる

_1140447.JPGきくもとやさん。明治33年創業の熊本が誇るお菓子の名店です。春日町にある本店には足を運んだことがないのですが、鶴屋百貨店やアミュプラザくまもとさんに店舗があり、時々購入。若かりし頃は、自分が自分のおやつのために「らくがん」を買うとはついぞ思いませんでしたが、重ねた年月が、ついついらくがんに手をのばさせてしまうようです。ひごのらくがんは、きくもとやさんのロングセラーです。「八十八夜」というお茶風味のものやゆかりの入った「春日野」というらくがんもあります。

_1140452.JPG

オペン。水あめ、米粉、あずき、砂糖が原材料。

_1140455.JPG

ほろほろとしっとりやわらか。サイズ感もちょうどいい。変な混ぜ物感が一切ない。潔いほどシンプルです。お抹茶飲みたくなりますね。最近は、お友達のお姉さま方へのお持たせにもこのらくがんを詰め合わせて持って行ってしまいます。とらやさんで羊羹を大人買いして配るなど、自分の母親が嬉々としてやっていたようなことを、自分が嬉々としてやっている事実に気づかされる今日この頃。これが人の道といふものです。<YA>