札幌豊平館厨房 北海道昆布熟成ヒレステーキ弁当

houheikan1.jpg

札幌豊平館厨房のお弁当を鶴屋さんの催事、北海道物産展道産子市で購入。私が北海道でわざわざ買って持って帰ってきたあれもこれも、すべて鶴屋さんの北海道物産展で買えることがわかりました(笑)。なんなら、北海道で買えなかったロイズチョコの種類(バレンタイン限定ピスタチオ)も、鶴屋さんにはありました(笑)。札幌豊平館厨房は大正8年創業の老舗。十勝和牛のステーキなどが人気。

houheikan2.jpg

肉のサシがすごくないですか?HPにのっているステーキ弁当よりもずいぶん脂身が多い。こちらの道産和牛のヒレは、昆布だしで漬け込んでいるのだそう。肉のおいしさ+昆布のうまさが加わってぎゅっと味が凝縮されています。お魚の昆布締めとかと同じ感覚なんでしょうね。初めて食べましたが、熟成感があります。

houheikan3.jpg
左の方のカルビは、ワインや果汁に漬け込んであるそうです。柔らかくてうまみがあっておいしいです。ホタテも天然の大きいのが入っています。
houheikan4.jpg
厚みもすごい!食べ応えありますね。甘くておいしいです。道産子市に行くと、海鮮丼系の行列を横目に、肉丼系のものを買うことが多いですが、やっぱり牛肉ですな。元気でます!

houheikan5.jpg
北海道といえばこの西洋わさび。純白のピリ辛女王です。レホールって名前初めて知りました。<YA>