札幌 コートドール(COTE DOR)。北海道の力強い素材を珠玉のフレンチに
札幌に来たならば、おいしいものを!ということで、編集長オススメのコートドールさんへ。縁もゆかりもない「ドトール」と響きが似ている店。到着してすぐに気分が上がる外観。
編集長の過去記事はコチラ↓
ダイニングエクスプレス〜2020年12月まで「フレンチ コートドール(COTE DOR)(1) 札幌」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)
ダイニングエクスプレス〜2020年12月まで「フレンチ コートドール(COTE DOR)(2) 札幌」|株式会社ハウディ|九州の業務用食品卸|福岡、北九州、熊本、佐賀 (howdy.co.jp)
コロナの影響でしょうか、土曜日なのにお客様がまばら。ひとりで黙々とおいしそうに料理を召し上がっている常連風の男性も。よほどのグルメの方でしょう。
ノンアルですが、楽しみます。
オレンジジュースも特別な色と味。
パンと
バター。
カボチャスープ。
アミューズ。
戻りカツオのパネ、ミョウガとマスタードのラビゴットソース。上のオレンジ色のものは、柿とルサミコとパプリカのクリーム。こんなソース思いつくのすごいな!と思う。
秋刀魚の燻製。根セロリとピュレと栗のパウダー、秋トリュフ添え。この組み合わせも、すごいな。
キンメダイのポワレブロッコリーのソテー、タプナードソース。黒オリーブ香る。
オマール海老のラビオリ包みソースパスティス。
牡蠣のムニエルとコンテのエスプーマ。洞爺湖和牛のステーキ。信じられないくらいうま味のある軟らかいステーキ。
発酵バターミルクのソルベ。カルダモンのジュレ。
アマレットのブラマンジェ早生みかんのソース。
小菓子とコーヒー。サツマイモのシュークリームでした。北海道の力のある贅沢素材を、洗練のフレンチに。空間や接客なども素晴らしく、価格以上に楽しめました。<YA>