ラムレーズンがアクセントのどら焼き 鹿児島梅月堂 ラムドラ
ラムドラなるハイカラなどら焼きをいただきました。読んで字の如し、ラムレーズン入りのどら焼き。梅月堂さんは創業100年の老舗のお菓子屋さんだそうですよ。それにしてもあんことラムレーズンって不思議な組み合わせですね。めちゃ「房ってる」葡萄のイラストもなかなかレトロかわいいです。
大きさは小ぶりですが・・・。
中には北海道大納言小豆の餡がぎっしり!梅月堂さんでは、ラムレーズンから手作りされています。アルコール度数40%の辛口ラムレーズンは、あんこの甘さともベストマッチ!
皮も手焼きですが中のラムレーズンもどら焼き1個に付き、7粒って決まってるそう。思った以上にラム酒がじゅわっと香りますね。おとなの味わいでオリジナル感が強いです。できたてもいいけれど、数日置くと、皮がしっとりしてきてなおおいしいとも書いてあります。ココで買えます!<YA>