ジャンキーなもの
美味しいものもいただきますが、写真を見ると結構ジャンキーなものも食べています。1週間くらいの行動で。
名古屋で三次会でおじゃました、ワインバー、ル・コリエドールさん。カウンター席とテーブル席。置いているワインは1級品クラスまでありますが、ちょっといい目のワインもリーズナブルな価格設定です。といってもフレンチと一緒に飲むようなクラスのワインが沢山。
ドメーヌ・ジャン・マルク・ボワイヨ ピュリニー・モンラッシェ 2013
ルブルソー / ジュヴレ・シャンベルタン ビンテージ忘れました。
ステーキの宮といえば、牛肉100%の 宮ハンバーグ225g ランチでライス・スープバー付き。最近タレも「タレバー」になったので食べ放題。ランチで1290円。
飲んだ後絶妙に美味しい、「餃子のちゃおず」の焼餃子。10個400円。
外はカリッと中はジューシー、あつあつ。たまりませんね。
この「焼きにらそば 550円」も外せないですね。
札幌でなくても美味しい味噌ラーメンの味噌乃家(国道3号線)
小さく書いてあるメニュー 味噌ラーメンミニ(麺半玉)味玉のトッピング付き 700円に、+100円でバター、+100円であぶりチャーシュー2枚トッピング。900円。
+100円で2枚トッピングて安い。このサイズで十分すぎる。
飲んだ後につい行ってしまった 「龍乃家」熊本ワシントン通り店。
とんこつ純味、玉子トッピング(事前に言ってカットしてもらいました)
飲んだ後のラーメン、やばいうますぎる。友人がおごってくれました。