菊池市にある昭和の食堂 寿会館。ちゃんぽん絶品でした
菊池市の寿会館さん。昭和24年創業の食堂です。一度行って以来、あまりに昭和そのままのすてきなたたずまいが忘れられず再訪。おすすめは地元産の野菜がたっぷり入ったチャンポンです。まず運ばれるのはお茶と水。お茶も水も運ばれてくるって、意外とないでしょう。「おもてなし」の心が感じられてほっこりです。こちらのお店かつては温泉もあったそうです。その頃に来たかったなー。
そして味変用のキッチンコショー。辛子色(というかもとは黄色だったかもしれないですが)ボトルもまた昭和な感じ。
きました!野菜たっぷりのちゃんぽん。めでたい柄の蒲鉾付き。
こんもりあつあつ。寒くなってくると嬉しいですね。本当においしいです。寿会館さんは、巻きずしがとても有名なので、お持ち帰りしました。巻き寿司って、子どもの頃は全然興味なかったのですが、最近どんどん好きになっています。これもまた加齢のせいでしょうか(笑)現在、菊池市では恒例の菊人形・菊まつりが開催されています(11月15日まで)。菊を見て、ちゃんぽん食べて帰ると最高です!<YA>
寿会館
菊池市隈府245
0968-25-1155
菊池市で「菊人形・菊まつり」が開催されます!! | たまララ (tamalala.jp)