城西館 銀不老 黒糖かりんとう 仙人の名のような豆を使ってる

P1130194.JPG創業明治7年の高知の老舗旅館城西館。皇室や歴代首相の御用達宿として知られています。こちらで人気のかりんとうを高知のおみやげにいただきました。かりんとうって、なかなか食べる機会ないですが、老舗旅館のものなら楽しみ。

 

P1130196.JPG

2016年JALファーストクラスの機内食で提供されたそうです。

P1130220.JPG

こちらは、こだわりの大釜で「三度揚げ」することで、サクサク食感とし、それに黒蜜をたっぷりかけてあります。3℃で揚げてるんじゃないですよ。3回揚げてるんですよ。また、銀不老豆の粉末を生地に練り込んであるんだとか。「ぎんぶろう」って読むのだそうですが、高知県で古くから栽培されている豆みたいです。文字通り、黒々とした豆がキラキラと銀のように輝いていることや、栄養満点で不老長寿効果が見込めることから、この名がついたようです。「銀不老」ってなんだかドラゴンボールの仙人の名前みたいでかっこいいですね。ココで買えます!<YA>