コロンバン 東京大学付属病院オリジナルクッキー
東京大学でもなく、東京大学医学部でもなく、東京大学付属病院のオリジナルクッキーをもらいました。このクッキーを買い求める人のシチュエーションを考えるが、一向に頭に浮かばない。入院患者さんへのお見舞いにはちょっと違うし、東京見物のおみやげにもちょっと違うし、お見舞いに行ってついでに買うっていうのもちょっと違うし(笑)。今回は、こちらで働く職員さんからおみやげにいただいたものです。作っているのは宮内庁御用達洋菓子店コロンバン。
中を開けるとかわいくてびっくり。コロンバンだけにおいしそう。
真ん中の「h」と反対向き「h」みたいなのが、東大病院のロゴなのだそうですよ。
病院のてっぺんにこちらのフクロウだかミミズクだかの模様があるのだそうです。最近、青空文庫で夏目漱石を読み直していますが、東京大学が舞台の「三四郎」で、モチーフとなった「三四郎池」があることを知る。コロナ禍があけたら散策してみたいと思っています。<YA>