スイス洋菓子店 熊本三年坂マドレーヌくるみ 昭和なおいしさ

 

 

 

sannennzaka4.jpg

過日、熊本市で開催されたアジア太平洋水サミット。熊本市ではほぼ初ってくらいの大規模な国際会議で、二日間完全缶詰状態で取材させていただきました。同時通訳の機械を握りしめて、いろんな会場に入らさせていただく貴重な体験。記者の皆さんが一堂に集うプレスセンターは、全国から記者が集まり、活気にあふれていました。軽食やスイーツ、コーヒーなどを食べることができるコーナーもあり、脳みそがパンクしそうな取材に一服の清涼剤となりました。こちらは当日スイーツコーナーに配置された香梅さんのスイーツセット。


sannennzaka1.jpg

 

香梅さんとは別にスイーツコーナーで発見したのが、スイス洋菓子店さんの熊本三年坂マドレーヌ。スイスのお衣装を着た女の子のイラストのレトロな見た目もかわいい。サミット以来ファンになりちょくちょく購入しています。

 

sannennzaka3.jpg

こんな風にくるみがたっぷり入っているんです。昭和30年ころの創業時に作っていたマドレーヌを再現したのだそうで、ふわふわ、しっとりと軟らかい生地に、こりこりのくるみがなんともよいアクセント。有精卵を使っているのもポイントです。こころのふるさと、スイスさんらしいおいしく、なつかしい感じのお菓子でした。オンラインショップは、ココ!あのグリーン銀紙に包まれたリキュールマロンもオンラインサイトで買えるみたいです!<YA>