笹組 調整 広島市 いろいろなこだわり

記事のアップにずいぶんとブランクができました。広島編が途中からぶちっと。
白島の交差点にある「笹組」グループの和食 笹組 調整さんに。交差点にあるビルの左側のビルとビルの間が入り口。のれんがかかっています。

こちらから2階へ行きます。

12個旧暦が書かれたボタンがあって、今の月を押せばドアが開きます。面白い。ぎりぎり4月なので卯月。カウンター席と個室。個室席です。

色々盛りだくさんのメニュー。コースは7800円から17800円まで色々とあるのですが、10800円の下から2番目のメニュー。お酒も色々と揃っています。接待などの会席にもよい感じです。

手でいただく、桜鯛白子。ちょっと苦手です・・

蛍イカとアスパラのフライ チーズ味噌 濃厚トマト

シャンパンにあうメニュー。
昆布〆甘海老と春野菜のゼリー寄せ 苺酢 キャビア

でっけえ蛤
大蛤のお吸い物

パカッと開いてくれましたね。

刺身の盛り合わせ 適度な量で嬉しい
刷毛(はけ)で醤油を塗るとは珍しい。

焼き魚

冷温惣菜九種盛り
九種もすこしづつ色々と。
ミルキーみたいなのに包んであるのは調整名物桜海老しゅうまい。
亀の手塩ゆでってあるけど 亀の手って初めて食べました。ちょっと気持ち良くない感じでほんとうに亀の手みたいだ。スペインでは高級食材、へえ。

少しづつだから食べれる。

ほほ肉にの煮込み トリュフソース

生コショウをすりつぶして風味添え

パンまでついていた

新生姜の炊き込みご飯

ご飯少な目で漬物と味噌汁

桜大福などのデザート
品数も沢山あり、お客さんが楽しんでいただけるような趣向もこらしてあり面白かったです。もちろん料理も美味しかった。