鉄板焼き 薔薇亭 肉三昧
2022年初めての訪問です、熊本市にある美味しい鉄板焼きの薔薇亭。肉のとりこです。何度も訪問していますが、来るたびに満足で肉三昧。

前菜を選べるというのも楽しみ、しかもいきなり肉の前菜でガツンといくのもよし。海鮮やスープでスロースタートするのもよし。たたきも美味しいんだけど。肉は後で沢山食べれますので。

今日は帆立のグリルをチョイス。

カルパッチョの前菜も。

鉄板焼きは天草のあわびから。一人1個。何人もの人がこのブログを見て薔薇亭を訪問した、と聞いたことがあります。記事を沢山のせていますので。

絶品の柔らかい鮑(あわび)。熊本のワイン菊鹿樽熟シャルドネとあわせて。うーん。

ガーリックを効かせて、肝の部分も美味い。

肉はロースとヒレをハーフハーフでいただきます。表面はカリッとではなくしっとり系でミディアムレアでお願いしました。

ムフフというくらい柔らかすぎ。

レタス、トマト、冷ややっこからチョイスできますが、あっさり目のレタスで。
ここのもやしは根っこがないので。食べやすい。2度目のロースのお肉もいただいて、落ち着いた頃〆のガーリックライス。ここまで飲んでいて2時間くらいかかっています。

鉄板の前で繰り広げられるさばき。

簡単そうに見えてそうではないんでしょう。やってみたくなる。

ほんと、美味しそう。

卵も芸術的

米にからんでいきます・・・

私は少な目です。やっぱりうまいの一言。

南関あげのはいった味噌汁もしみます。

デザートのチョイス。あれ、黒糖シャーベットないね。季節の変わり目だから、特別に用意してもらいました。

薔薇亭で食べる黒糖シャーベットのシャリシャリ感は絶妙。

色々飲みました。シャンパンはテタンジェ。

白は 菊鹿のシャルドネ樽熟成2019

カリフォルニアのピノ・ノワール 2019
カリフォルニアのカベルネもいただいた。
ボルドー 第5級のシャトー・ダルマイヤック 2016
肉、ワイン三昧の日でした。
昔より上がっている