桜のシーズンの城見櫓の景色は特に素晴らしい。

IMG_7862.jpg

桜満開のこの時期に会合で城見櫓さんへ。県外の人も他県より少し早く満開を迎えた熊本の桜を楽しんでいるようでした。去年の4月にオープニングセレモニーに来て以来の訪問となります。来る機会はあったのですが蔓延防止で中止になったりしたので。去年も桜が綺麗だったなぁ、1年が早いのを痛感。

 

IMG_7863.jpg

今日は4階。大きなガラス張りの向こう、丁度目線で長塀と熊本城を望みます。いやー綺麗。

 

IMG_7870.jpg

夜のライトアップも最高ですね。長塀に九曜紋とかが投影されている。1年にわずか数日味わうことのできる桜。

 

IMG_7865.jpg

今日のお品書き。結構ボリュームがあるなぁ。と思うけど。

 

IMG_7866.jpg

最初から肉系の前菜。県産筍とあか牛のローストビーフ。1切れで良かった。

 

IMG_787s2 (12).jpg

造里盛り合わせ

5種で結構なボリュームでした。

 

IMG_787s2 (11).jpg

特選霜降り馬刺し

県外の人には嬉しい馬刺し。これはかなり霜が入っていますね。

 

 

IMG_787s2 (15).jpg

白甘鯛と鶏ロースト

 

IMG_787s2 (1).jpg

桜蒸しとりんどうポーク角煮

桜蒸しは春を感じるねぇ

 

IMG_787s2 (2).jpg

あか牛サーロインステーキ

だいぶお腹がいっぱいに。

IMG_787s2 (3).jpg

昆布のちまきかと思ったら

 

IMG_787s2 (4).jpg

昆布の中に

蒸し鮑(あわび)とごま豆腐昆布味噌。

なかなか濃厚でしたが柔らかい鮑とあんまり食べたことない料理で美味しかったです。

 

IMG_787s2 (5).jpg

にぎり寿司と赤味噌汁

 

IMG_787s2 (6).jpgデザート

黒糖アイスがさっぱりして美味しい。

 

昨年の記事はこちら

 

食べログ(掲載時点 3.56)