備忘録 嬉野壱真 松浦アジフライ
単なる備忘録シリーズ
佐賀県の嬉野の宿泊先に派遣されてきた美鈴会の派遣の方より聞いた3次会情報のお店を訪問してみました。ラーメンを食べれるお店ということで聞いたのですが、この周りはあまりお店がないようです。壱真という居酒屋さん。
女将一人でやっていました。大人数大丈夫ですかね。
値段が格安。酔っていて写真は1枚しか撮っていませんがシューマイとかおつまみ300円台のメニューがずらり。ラーメンも300円。といってもインスタントラーメンなのですが、くっ。どこのインスタントラーメンかは秘密とのこと。5袋とかで売っているヤツだと思うけどね。
すりみ天。これも300円くらいだった。日本酒とかビール飲めればそれでよいので。かなりお会計が安かったけど間違っていないですよね。壱真の情報はほとんどないので備忘録。
長崎や佐賀のゴルフ場はアジフライのメニューが多いですね、長崎の松浦のアジフライと。
今日はこれにしてみよう。
熊本に住んでいるからあまり知らなかったけど、松浦ってアジフライの聖地なんだ。肉厚でふわっとしてるんだね。アジフライといえばソース派か醤油派かが良く話題になりますが私はタルタルソース付のソース派。
これはゴルフ場のメニューの見本になると思いますよ。なぜか、アジフライが単品で2枚とかそうではなく、エビフライとコロッケとセットになっているからです。嬉しいですよ、アジフライ2枚は多すぎるし。しかも有頭エビフライだし、コロッケも旨い。単品のフライではなく、ミックスフライセットにするのが良いと思います。ご飯は少な目です。@フジカントリークラブにて 山陽のアジフライです。