中央区黒髪モンレーブ 台湾カステラ初体験
中央区黒髪町のスイーツショップ、モンレーブさん。キャラクターを描いたお誕生日ケーキがすごい人気で、子どもが小さい頃よくお願いしていました。子どもたちが大きくなって、キャラクターケーキが必要なくなったころに、移転されました。そして、先日初めて移転した黒髪5丁目のお店に行きました。笑顔が素敵な奥様は当時のまま。そこで台湾カステラを発見したので購入してみました。
そもそも「台湾カステラって何?」ってことで調べてみたところ元々、台湾カステラは台湾北部の淡水(ダンシュイ)という地域の名物菓子。現地では“焼きたてのケーキ”を意味する「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」と呼ばれています。
今回購入したものは、イチゴと生クリームがはさまっていましたので、日本のカステラとはあきらかに違う味わい。
日本のカステラは、しゅわっとつぶれるような感じですが、台湾カステラは、バウンスするような弾力があります。生地がふっくらしっかりしているので、生クリームとも相性がよいです。シフォンケーキよりおなかいっぱいになる感じがしますね。おいしかったです!おごちそうさまでした♪<YA>
モンレーブ
熊本市中央区黒髪5?7?66?1
096-345-8162