アジアングルメフェア ダルゴナコーヒーもこ ビターホイップコーヒーが大人味!
セブンイレブンのアジアングルメフェア、「ダルゴナコーヒ―もこ」を買ってみました。ダルゴナコーヒ―は、ミルクの上にふわふわのコーヒーをのせた韓国で人気のドリンク。おうちで作ったりするのが流行っておりましたが、ドリンクとしてのコーヒーはブラック、もしくはミルクのみなので、スルーしてました。でもサーティーワンアイスクリームに行くと、ジャモカアーモンドファッジ一択の私としては、ツボにはまりそうな予感はある。そして一番気になるのはなぜ「もこ」なる名前が付いたのかということですな。いろんな名前の候補が出ただろうに、ダルゴナコーヒ―「もこ」っていうのなかなか出てこないでしょう。ネーミング的に。
たぶん形状が名前の由来と思われるもこっとしたシュークリーム。シュークリームってもっとおうとつがあるイメージですけど、まんまるころんとしています。まだこの形状では、このシュークリームの魅力には気づかない。
中はこんな風。ホイップクリームの上に、たっぷりすぎるコーヒークリームが入っています。おうとつを作る余裕がないほどぱんぱんにつまったクリームにひとまず感動。一口食べると、ちょっと苦みのあるビターコーヒークリームと生クリームのミルキーなおいしさがたまらないですね。これで148円かー。資本力のあるコンビニに、その辺のスイーツショップはかなわないのではないかと思わせられます。コンビニのスイーツって、おみやげに持っていくのがちょっとはばかられ、百貨店のお菓子売り場なんかで買っちゃうんですが、コンビニのお菓子が一番喜ばれるって時代がくるかもですよ。「ダルゴナコーヒ―もこ」以来、いろんなコンビニスーツを試す日々。恐れていた「コンビニスイーツが必ず冷蔵庫に入っている暮らし」というのが現実化して怖い。<YA>