自動販売機、どんどん進化中 子飼橋のたもとで燻製チーズを買ってみた

 

 

P1090830.JPG春の陽気に誘われるように、ウオーキング。車で通っていると見えないこともいろいろ発見できて楽しいものです。最近は、豚足やスイーツなど、いろんな珍しい自販機に遭遇することもちらほら。昆虫食の自販機も、ウオーキングコースにあるのですが、なかなか手が出ません。子飼橋の大江側のたもとを歩いていると駐車場の近くに自販機を発見。そこに燻製チーズが売ってあったので、買ってみました。ほかにも地鶏の燻製なども売ってありました。パッケージを見ると下通のLinkEmotionとなっています。原材料はナチュラルチーズ。

P1090834.JPG 

で、燻製チーズが3本真空パックされています。いい色合いです。桜の木のチップでじっくりいぶしてあります。桜の木のチップって、ほかの木の香りと全然違っていて、すごく好みの香りです。

kunsei3.jpg

カットすると断面はこんな感じです。いぶされたチーズってなんでこんなにおいしいんでしょうね。普通にかじってもよし、ワインとの相性もよしですが、今回、薄くスライスしてピザにトッピングしたら、ピザのレベルがワンランクアップしました。
コロナが始まったころ、燻製にはまっていたことを思い出し、春だしそろそろ再開してみようかなと思います。が、時間がかかるので、「おつまみがない!」って時はふらっと買いに行く方が、作るより早いですね(笑)。<YA>