わくわくお菓子10種類を詰め込んで 伊藤軒 京遊び菓

0620asobika2.gif

 小さいころ、「おまけ」とか「あたり」とかそういうワクワク感のみでお菓子を買ってしまい、肝心のお菓子を食べずに、母親から怒られるという経験を数多くした私。「わくわく」というのは、お菓子を形作る大きな要素のひとつになっているなあとあらためて感じます。久しぶりにわくわくするお菓子に出会ったのでご紹介します。元治元年創業のお菓子屋さん伊藤軒。こちらの京遊び菓は、小さな袋の中で、十種類のお菓子が入っているかわいいお菓子なんです。 

 

0620asobijkaa1.gif

 

 

見てください!このかわいさ!。小さな袋の中に、ビスケット、姫鯛、ボンボン、ラムネなど10種類のお菓子が所狭しと入っています。「何から食べようかなー!」「じゃんけんして、好きなものからとっていこう!」など、うきうきするではありませんか!味もすべておいしく、飛行機のカタチをしたビスケットには、イチゴクリームのようなものまで入っています。白い飴の中にかりんとうが入っている「輪切棒天」は、天神様に奉納する棒菓子として、「奉天」と言われるようになった日本独自のお菓子なんだそうですよ。久しぶりに“萌えー”な感じの女子菓子でした。熊本では、鶴屋百貨店にありますよ!<YA>

 

 

伊藤軒

京都市南区東九条中殿田町16の1

TEL 075-644-1190(代表)