乾燥野菜のうまみが生きてる!熊本県産はちべえトマトのキーマカレー
グルメのお友達からいただいた熊本県産はちべえトマトのキーマカレーのレトルトパック。HOSHIKOさんが手掛ける乾燥野菜たっぷりのカレーなのだそうです。野菜は干すことで甘みやうま味が凝縮されるので、おいしさが楽しめ、栄養も満点。おまけにフードロスにも貢献しますよね。わたしもHOSHIKOさんの野菜だしを使っていて滋味深い優しい甘さがなんともいえず好きです。
トマト、玉ねぎ、キャベツ、にんにく、人参、セロリ、小松菜、生姜、白菜の乾燥野菜、そして摺りおろしたれんこんをとろみづけに使ってあります。
熊本県産野菜10種の旨みたっぷり、りんどうポークの甘みと風味、10種以上のスパイスをブレンドして、ちょっとピリ辛なカレーに仕上がっていて、変な調味料の味がしなくてなかなかおいしい。
はちべえトマトの味が強く感じられるのですが、それがすっぱさではなくてトマトのうまみとして感じられるところが、まさしく干し野菜のだいご味でしょう。乾燥野菜って切り干し大根とか、乾燥シイタケとか、おばあちゃんっぽいメニューの印象が強いですけど、若い人の食生活にぴったりないろんな使い方ができるんじゃないでしょうか。農業県熊本の特産みたいにならないかな。<YA>
ココで買えます!