燕郷房(ヤンキョウファン)中国料理の名店
中華料理のおいしいお店燕郷房さんへ。
沖縄の高級リゾートホテルの中国料理のシェフも、こちらのお店は沖縄中華の名店だとおっしゃっていましたとのコメントも。前回はテイクアウトを楽しんだのですが、イートインは初めてでワクワクします。燕郷房さんは、ザゴールデンスワローさんという中華料理の姉妹店があり、いずれにしてもツバメを冠とするお店です。
燕郷房さんのコンセプトは、
燕(お客様)が
郷(故郷)に帰ってきて
房(ご飯を食べる)空間。
郷(故郷)に帰ってきて
房(ご飯を食べる)空間。
なんかもうこの店名だけで私としてはちょっとうるっとします(笑)。
店内のインテリアも古めかしさと中国の異国感ありで、非日常感が漂っています。まるで中国の路地裏に迷い込んだかのよう。2階から下を見下ろすとこんな感じ。
価格はリーズナブルですが、すべてのお料理がすばらしいクオリティでした。
鶏レバーの香り低温調理。550円なり。ごま油、八角風味でおいしく鶏レバーは軟らか。あまりのおいしさに、家で作ってみましたが、こんなおいしくは到底なりませんでした。当たり前ですが(笑)。
四川風口水鶏。よだれが出るほどおいしい、オリジナル四川麻辣ソースたっぷりのチキン。チキンとソース、ナッツとパクチーがたまらない。
青菜の油いため。ガーリックが効いています。中華料理店で食べる青菜炒めはなぜこんなにおいしいのだろうと毎回謎。
麻婆豆腐は。四川風なので、かなり辛いですが看板メニューだけあり、絶品です。

チャーシュー入りのチャーハン。このクオリティの中国料理をこの価格で提供するとは、本当に驚かされますね。<YA>
燕郷房
那覇市泉崎1の11の3
098ー862ー0011