「マツコの知らない世界」で放映された黒豆きな粉あられ。あまじょっぱい!
創業100年を迎える京あられ・おかきの老舗「鳴海屋」さん。『マツコの知らない世界』のきな粉特集でこちらの商品が紹介されたらしく、グルメの友人が即購入し、おすそ分けをいただきました。
黄な粉の中に、かすかに黒いつぶつぶがあり、黒豆感が出ています。京都産新丹波黒豆で作ったきなこなのでコクが違うのだそう。讃岐の和三盆塘で甘みを付け、隠し味として沖縄の塩ぬちまーすを加えてあります。
一口食べると、黄な粉の香りと上品な甘み、そして塩が入っていることでぎゅっと引き締まったおいしさになってますね。あられ自体も、佐賀県産ヒヨクモチ、京都府産の新羽二重餅を中心としたこだわりのもち米を使用。伝統的なせいろ蒸し、杵つき製法で仕上げてあるとのことでサクッと感がよい。あられと黄な粉のコラボレーション、配合等がかなり絶妙なバランスです。あまじょっぱさがたまらないおいしさでした。<YA>