鰻 日本橋伊勢定 大丸東京駅
鰻が食べたくて久しぶりに東京駅の大丸にある「伊勢定」さんに。以前はたまに訪問していましたが、鰻がガツンと上がった時にここの鰻もだいぶ値上がりましたので足が遠のいていました。新橋のお宿さんとか本丸さんとか比較的リーズナブルなところに行ってるのですね。コロナの反動消費の傾向もあってか他のレストランよりお客さんが入っています。コロナでも鰻は人気といいますからね。
一番安いのが松の 3,630円です。肝吸い入れて3,960円です。え、一番安いのが松ですか。普通梅でしょう。逆なんですね、面白い。それに松竹梅の日本の原則を破る、桜や菊まで。菊の御紋が一番高いんですね、江戸時代。
今日は大丸松坂屋カードのポイントがたっぷりあるので、支払い0になる予定なのですが、今日の夕食のことを考え「松」にします。隣のおばちゃんは「桜」だった。中身を見たらやっぱり鰻が多いわ。
しばらく待って、綺麗な盆と重。清潔感があります。それに私が呼ぶうなぎ香物3点パーフェクトセット(きゅうり、大根、にんじん)ではないけども、美味しそうなきゅうりだ。
丁寧な焼きですね。
松でも十分。ご飯も美味しいのでもっと食べれます。タレはさっぱり切れのよい味で九州にある甘ったるい感じではないです。さらっと行けます。
脂分は多めではないけど、表面の焼きもいいしふわっとした食感もあり、美味しくいただけました。