まるでベトナム メコンフード 熊本市下通
フォー好きの編集長です。グルテンフリーなので。来ようと思っていたベトナム料理屋さんに来ました。4月オープンでした。ベトナム料理といえば20代のころ(30年くらい前ですね)池袋などにたまに行ってました。(池袋は多かった)まだベトナム料理が人気になるずっと前です。アジア料理の中でもまだ超マイナーの部類。
ここは昔、相席ラウンジがあった場所ですね。
ベトナムフード店に併設されたベトナム料理屋さんです。ベトナムの方のニーズがある香りがプンプンします。カフェとは違いますね。
棚にはベトナムフードが。価格的にも安い感じですね、熊本にいるベトナムの方が買いに来るんでしょう。
フォーやらも種類多し
店の奥にお店が。ランチタイムでしたがこの日は少なかった。
フォー主体のお店でしょうかね。
ビーフフォーに3種類、チキンフォーとあとなんかありました。
とりあえずビーフフォーのミディアムで。肉がミディアムなんでしょう。
ベトナム人っぽい女性の方に麺カタできますか、と聞いたら普通しかできないとのこと。冷たく「博多ラーメン屋ではありませんよ」と言ってほしかった
揚げ春巻き 240円を頼もう。
こんなに入ってるのか
卓上の調味料は怖くて手が出ません。
フォーと野菜が別々に出てきました。
ビーフとたまねぎ。
スープは優しい味。
野菜全部投入しました。生もやし。
麺はやはり普通のやわ麺でした。コシツルがあるほうがよいのですが。レモンを絞るとさわやかでよいですね。
写真と全然違いました。あんなには食べれません。
でも脂っぽくて2個で十分でした。
かなりベトナム気分を味わいお店を後にしました。