白玉屋新三郎 氷川本店 かき氷
氷川にお墓参りに来たので、久しぶりに来てみました。白玉屋新三郎 氷川本店。もち米と水、創業370有余年の白玉屋さん。熊本城近くの城彩苑にもお店がありましたが、閉店になっています。この前の道は薩摩街道で参勤交代にも使われた薩摩への道。
オーダーストップは16:30でっす。
店舗の奥にレストランスペース(カフェスペース)が出来ていてびっくり。30席以上あります。
くまさんの台所。レストランメニューもあるのですか。
HP見てみたらこう書いてありました。美味しそうな洋食メニューですね。
くまさんの台所は、くまさんこと日隈 孝幸氏が白玉屋新三郎 本店で営む、
ランチ限定の洋食屋さんです。
熊本市南区近見で、県内外の多くのお客様に愛されていた「くまさんの台所」は
惜しまれながらも4年前に閉店。しかし、白玉屋新三郎とご縁があり
2020年7月にランチで復活いたしました。
今日はカフェメニューから。
モンブラン白玉は1100円
こちらは色々な白玉メニュー。美味しそう。
氷川だけに、氷だな。
前も食べたことある。どれも880円。私は緑風(抹茶)。
こんな形のかき氷ってあんまりみませんね。わらび餅とあんこ、白玉3個、漬物付。
写真と違って白玉別添でした。
いやーひんやりして美味しいですね。キメが細かく、抹茶の上品な味とミルクがあいます。
白玉。ぷるんして美味しい。
南風は黒糖。さっぱりしています。
これも美味しい
ミルクいちご氷。結構ソースは甘いです。ソフトクリームとかき氷のマッチングかぁ。
JAFカード提示で10%オフになりました。お得。