ちゃんらー 二代目清美食堂(2)
門司港に来たなら、焼きカレーか。門司港発祥のちゃんらーだよ。いやー5年ぶりに訪問です。地方公演で芋洗坂係長も見たしね、ちゃんらー食べたい。
門司港レトロ地区からは歩いて数分。遠くない。芋洗坂係長の母が昭和30年頃に始めた食堂で1998年に一度閉店したそうですが2014年に二代目としてオープンしたお店
芋洗坂係長を最近あまりテレビでみかけない。テレビ見ていないせいかもしれないが。
多くの色紙があるなぁ。
ちゃんらーだよ。500円。5年前は450円。焼きちゃんらーも美味しそうだ。
麺ふたつで+200円かぁ。
ちゃんらーとは和風だし汁に、ちゃんぽん麺のあっさり風味の麺。具材はねぎ、もやし、かまぼこなど。シンプルだからこそわかる味。
セットメニューもありますね。麺Wよりちゃんらーセットの方が安く感じます。
ナポリチャンも気になりますね。ナイスなネーミング。ナポリチャンはちゃんぽん麺のナポリタンか。気になったのでネットで検索してみたら本当にうまそうな一品。ブログで
透き通ったスープにちゃんぽん麺。透明度の高い沖縄の海のようだ。
こちらは焼きめし。580円。 ほんとうにおこげっぽくもあり、焼きめしだ。
ぱらぱらなチャーハンと違う。
悪い意味ではない。かあちゃんの焼きめしだ。
おでん1け 100円。
全部食べたら 1380円。一人では無理。