金沢ハントンライス 熊本・鶴屋のファミリーレストランにて
熊本、鶴屋百貨店の7階 ファミリーレストラン ボンシェールに行きました。おばあちゃんたちにも人気のある熊本で由緒のあるファミリーレストランです。ここにくるといつもは定番のタイピーエンなのですが。
今日はなんかタイピーエンの気分ではなく
食品サンプルをみていたら、豚ヒレカツカレー 1050円もボリュームがあって美味しそうなのですが、その隣にハントンライスと聞きなれないライスが。長崎のトルコライスみたいなもんか・・・と思いつつ席に。
半島ライスか?
いやメニュー表をみると、石川・金沢市の郷土料理。えびフライとメンチカツののったオムライスと。小学生も大好きそうな組み合わせのメニューではないですか。ハントンって何。金沢B級グルメということは想像につくけど。
今日はこれにしよう。1000カロリーオーバーだけど、まぁいいか。
ネットで調べました。 ケンミンショーネタですね、この手は。でも福井のソースカツ丼、富山のブラックラーメンほど知られていないな。
ハントンというのは、半分の豚で「ハントン」ではなく、ハンガリーの「ハン」とハンガリー語でマグロの「トン」で「ハントン」の模様。
・・・結構意味不明。「ハン」といえばハンガリーではなくチンギスハンのはずなんだが。卵の上にフライが乗っているとのこと。色んなお店でバリュエーションがあると。
オムライス+デミソースにエビフライとメンチカツ。
1000カロリーオーバーも納得です。
熊本で金沢B級グルメが食べれるとは嬉しい。
食欲をそそります。
白飯かケチャップライスだと思ったら、バターライスでした。結構濃厚な味。
この手のB級メニューって絶対コンビニさんが弁当化したことがあると思ったら、大手コンビニさんも過去にメニューにしていました。