下関 素敵なフレンチ 2度目の訪問 レストラン高津
最近アップするのが遅れています、下関のレストラン高津さん2度目の訪問となります。昨年訪問してとても美味しかったので再訪。こちらの登録有形文化財の蜂谷ビルにあります。詳細は以前のブログにて、日本水産さんの発祥地です。(前回のブログ)
ということで今回は美味しそうな写真ばかり掲載。
カウンターのみ8?9席。今日も予約で満席。
素材名だけ書かれたメニュー。一斉スタートです。料理がテーブルに並べられて説明があっていただく、、というスタイル。
パースニップ/うに
フレンチなのですが和の素材も沢山使ってあり、しかも胃にもたれにくい料理法なのでするすると入ってきます。
赤イカ/タイム/ホエー
いかのまったりした味と酸味と
マグロ/焼きナス/芽ネギ
ひれ酒のコップに入った すっぽん/筍/椎茸のフラン(茶碗蒸し)
温まるスープです、すっぽんのエキスも。
レタス/林檎/ブルーチーズ
レタスのしゃきしゃき感とリンゴの甘みとブルーチーズの酸味のマッチングがよいですね。
ブレッド
赤ムツ/安岡葱/ホタルイカ
神居牛/ズッキーニ/ホウレンソウ
お腹がいっぱいで少し少な目に。

ゴールドラッシュ/きぬむすめ のライス
コーヒー、紅茶を香りで決めれます。
ココナッツ/メロン
ショコラ/キウイ
